四万十うぉっちんぐ 第15回
2014年10月21日 Posted in 四万十うぉっちんぐ
【放送日】2009年9月3日~9月10日
大正中学校日本一 ソフトボール部初優勝
8月25日:大正商店街で、大正中学校ソフトボール部が、優勝パレードと報告会を行った。およそ20名の部員が、学校から大正総合支所まで、優勝旗とカップを手に凱旋パレードを行った。
道の駅あぐり窪川 AED贈呈式・講習会
8月26日:平串にある、道の駅あぐり窪川で、自動体外式除細動器AEDの贈呈式が行われた。これは「社団法人 日本道路建設業協会 四国支部」が行ったもの。式では、贈呈書とAEDが、株式会社あぐり窪川の高瀬満伸社長に手渡された。
その後、従業員を対象にAEDを使った講習も行われた。
社団法人 日本道路建設業協会 四国支部 井口久美 幹事長
社団法人 日本道路建設業協会 四国支部 増山裕章 事務局長
インタビュー:株式会社あぐり窪川 小原利弘 副支配人
認知症について知ろう 疑似体験プログラム
8月18日:大正健康管理センターで認知症の疑似体験が行われた。町内の認知症者数が年々増えてきていることから、四万十町では、認知症について正しく理解してもらう活動を行っている。認知症疑似体験装置「ヘッドマウントディスプレイ」を用いて、実際に認知症高齢者の目線や移動速度などを体験した。
参加者インタビュー
四万十町からお知らせ 新型インフルエンザについて
わんぱく学校 スタジオ見学・体験!!
8月28日:四万十町教育委員会主催のわんぱく学校が今年も行われ、中打井川の川で川遊びをした後のわんぱく学校生が、四万十ケーブルテレビの見学にやってきた。見学の後は、実際に収録を体験した。
わんぱく学校沖ノ島宿泊研修
撮影:四万十町教育委員会
東京四万十会さんから 東京で四万十をPR
8月22日:関東で四万十町出身者が集まった「東京四万十会」では、東京都墨田区で行われた墨田川おどりで四万十町のPRを行った。東京四万十会は、関東在住者を中心に、四万十町出身者及び四万十町に縁のある人、約200名で構成されている。
撮影:東京四万十会 高橋正昌さん