四万十うぉっちんぐ 第13回

2014年10月21日 Posted in 四万十うぉっちんぐ

【放送日】2009年8月20日~27日

窪川まつり花火大会 迫力満点!窪川の夜空を彩る2200発

8月15日:窪川地域で「窪川まつり花火大会」が行われた。本町のポケットパークではチャリティビアガーデンが行われた。午後8時からは花火大会が行われ、およそ2200発が夜空に打ち上がった。

ビデオ投稿 見付地区の夕涼み大会

8月8日:見付地区で夕涼み大会が行われた。ステージでは、地区住民が日頃の活動で身につけた芸を披露し、多くの人が楽しんだ。

撮影:中平董雄さん

四万十川まつり 盛りだくさんのお祭り

8月14日:昭和にあるふるさと交流センターで、今年で35回目となる四万十川まつりが行われた。当初は小野地区の河原で行う予定だったが、祭り直前の台風9号の影響で川が増水し、急遽交流センターに変更となった。

インタビュー:四万十川まつり 会長 芝寿博さん

若井沈下橋の送り火

8月15日:若井沈下橋では、お盆の送り火が行われた。

米奥地区2つの沈下橋で松明

8月16日:米奥の清水大橋と一斗俵沈下橋でも、松明に灯りがともされ、米奥小学校を会場に、第2回米奥沈下橋夏祭りも開かれた。

ペ・ナレさん まもなく帰国

ペ・ナレさんは高知県四万十町国際交流促進協議会の研修生として、昨年8月から、韓国語・韓国料理教室などを開き、活躍してきた。
今月28日に任期が終わり、帰国するナレさんにインタビューを行った。

インタビュー:高知県四万十町国際交流促進協議会 研修生 ペ・ナレさん