四万十放送室 第19回
2014年7月23日 Posted in 四万十放送室
【放送日】2012年6月22日(金)~29日(金)
「楽しい民話を聞く催し」
6月23日:現在町立美術館で開かれている「市原麟一郎展」に合わせて、高知の民話を披露する催しが行われた。訪れた人は、「文学館語りと紙芝居の会」会長の市原麟一郎さんと、県立文学館の職員による民話や紙芝居を楽しんだ。展覧会は7月22日まで。
来場者インタビュー
インタビュー:文学館語りと紙芝居の会 市原麟一郎 会長
「消防総合演習大会」
6月25日:毎年恒例の「四万十消防団消防総合演習大会」が四万十緑林公園で行われた。
総合1位・松葉川分団
総合2位・十川分団
総合3位・東又分団
「「ホビートレイン」写真コンテスト」
6月24日:今年の1月から5月の間に募集を行っていた「ホビートレイン」写真コンテストの結果が発表され、表彰式が行われた。このコンテストは予土線がホビートレイン運行1周年を記念して行われたもの。今回写真を審査したのはプロカメラマンのヤマダシュウジさん。展示は7月2日まで。
四万十町長賞 「桜マラソン」 北村健三さん
海洋堂ホビー館四万十館長賞 「夢空間」 芝崎静雄さん
高知県予土線利用促進対策協議会賞 「ひねもす」 佐竹強さん
「スミンさん再び四万十町へ」
5月まで、四万十町で韓国からの研修生として活躍していたキム・スミンさんが、韓国語指導員として再び四万十町へ来ることが決定した。
VTR:7月10日より四万十町で韓国語指導員となる キムスミンさん