四万十放送室 第9回
2014年6月28日 Posted in 四万十放送室
【放送日】2012年4月13日(金)~20日(金)
「四万十高校生1日署長」
4月6日:4月6日~15日まで、春の全国交通安全運動が実施され、町内でも様々な啓発運動が行われた。4月6日には四万十高校生徒が、窪川警察署の1日署長に任命され、交通安全を呼びかけた。
「四万十川一斉清掃」
4月8日:四万十町を始め、四万十川流域の市や町で清掃活動が行われた。これは4月10日の「四万十の日」にあわせて行われているもの。四万十川流域の5市町が平成16年より取り組んでいる。
参加者インタビュー
「町内2つの高校で入学式」
4月7日:四万十高校では22人の新入生が入学式に臨んだ。
4月9日:一方、窪川高校では46人の新入生が入学式に臨んだ。
「B&G体育館修繕助成決定」
4月12日:窪川B&G海洋センターの体育館が、この秋リニューアルする。そのリニューアルにかかる費用の65%を、B&G財団が助成することが決定し、町役場で決定書授与式が行われた。昨年度にはプールも助成金を使ってリニューアルしており、同一施設で2年連続の助成決定は珍しい。
インタビュー:公益財団法人B&G財団 古山透 常務理事